お電話での受付時間 9:00~17:30(土日休み) 見学・体験会の予約を随時受け付けています! 022-352-7652

マルケアについて

  HOME | マルケアについて

経営理念


 宮城の地で、地域のみなさまが
「自分らしくイキイキと」暮らすお手伝いがしたい。


人生100年時代。いつまでも健康で、元気にイキイキ輝いていて欲しい。

合同会社マルケアは、宮城で創業し70年以上地域の娯楽を支えてきた株式会社マルタマが、ケア事業として新たに立ち上げた会社です。地域のために今からわたしたちができることは何なのかを熟考した結果、介護事業に辿り着きました。「介護」といっても、治療や身の回りのお世話ではありません。目的は、ご自身の力で健康的な毎日を送ること。そのための体づくりや機能回復のトレーニングを主体としています。地域を支えてきてくださった先輩方が、人生をよりイキイキと楽しめる。そんなお手伝いができたら幸甚の至りです。

店舗名であるソレイルミナーレとは「SOLE=太陽」と「ILLUMINARE=照らされる」を合わせた造語であり、「自分の足で、好きな時にどこへでも行けるように。太陽に照らされ、いつまでも元気で若々しくいて欲しい」といった思いが込められています*。また、ソレイルミナーレ自体が、みなさまにとって、陽の光を浴びた時のような気持ちよさや活力を得られる場所でありたいとも思っています。今日この時も、みなさまが素敵な一日を過ごされていることを願って。
※ ソレイルミナーレは株式会社HLC様の登録商標です。権利・介護事業の運営ノウハウをお借りして営業を行っています。

 

合同会社マルケア/代表 竹田恵理子

ミッション


 健康寿命を伸ばすという使命


◉ ご本人のため
超高齢化社会と言われる日本。平均寿命は伸び続けている中、いぜんとして健康寿命*との差は埋まっていません。わたしたちは、地域の方が人生の時を重ねる中で、健康上の不自由がなく、イキイキと生活できる時間を伸ばすお手伝いをすることを使命としています。
※健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと

◉ ご家族のため
老老介護、介護のための退職など、近年では介護負担の問題もよく耳にするようになりました。介護の度合いが高くなってからではできることが限られ、ご本人・ご家族様双方が心身ともに疲弊してしまうこともあります。日々の運動習慣で、自立した日常生活を送れるよう、サポートしたいと思っています。

◉ 地域社会のため
近年よく耳にする2050年問題。日本では今後も人口減少が進み、2050年には総人口に占める生産年齢人口(15~64歳)の割合は約51%まで減少し、65歳以上の人口が約38%を占めると予想されています。働く現役世代が減少する中で、医療や介護サービスの利用者は増えていくため、「介護難民」が増加するリスクや、社会保障支出の増加という財政上の課題も指摘されています。わたしたちは、①高齢世代の自立支援と、②長期的な介護人財の育成により、社会課題の解決の一助となるべく事業を行っていきたいと考えています。
 

営業の精神


 誠実、敬意、利他の心。


◉ 誠実
わたしたちは、実直さを大切に、何事にも誠意を持って向き合います。
◉ 敬意
わたしたちは、礼節を重んじ、ご利用者様をはじめ、関わるすべての方に敬意をもって接します。
◉ 利他の心
わたしたちは、ご利用者様やご家族の笑顔、満足を引き出せるよう、いつでも真心を込めてお迎えします。
 

出店計画


 年1〜2店舗の新規出店計画


◉ 宮城の地に根差した出店
わたしたちは、店舗数ありきの出店ではなく、一店舗一店舗、地域のご利用者様との信頼関係を大切に、地に足のついた店舗展開をしたいと考えています。一方で、この事業では、一つのお店でお迎えできるご利用者様の人数に限界があるという特性があります。より多くの地域住民のみなさまの健康を支えたいという思いから、今後数年をかけて、宮城県内でお迎えできる場所を増やしていきたいと思っています。
出店用地や、共に事業を担ってくださる仲間も募集しています。ご縁がありました際は、どうぞよろしくお願いいたします。